アフィリエイトで人生が変わる!?ブログ初心者必見!大西良幸氏の『文殊ラボ』とは?

当ページのリンクには広告が含まれています。
いろは

ジャンク主婦いろはです!

ライム

ライムだよー

いろは

さっそくだけど、
『文殊ラボ』ってご存知ですか?

『文殊ラボ』は、6か月間の個別サポートと月3回のZoomセミナーでアフィリエイトブログの正しいノウハウが学べるオンラインスクールです。

『6か月間で人生を変える』わけではなく、『人生を変えるためのノウハウが学べる6か月間』。

どの程度人生を変えられるかは人によりますが、大西良幸氏の『文殊ラボ』を受講すれば将来を変えていける可能性は大いに期待できると思います!

ということで、

今回は、延べ3500人以上のブロガーを指導してきた大西良幸氏の『文殊ラボ』をひもといていきますね!

『文殊ラボ』は、稼げるアフィリエイトブログの書き方などが総合的に学べるオンライン講座です。
記事添削やZoomセミナーなど、スクール生の力を引き上げてくれる仕組みが秀逸!

ライム

実はうちのいろはも実践者だよ

この『文殊ラボ』の名前は「三人寄れば文殊の知恵」という諺(ことわざ)から付けた名前らしいですよ!

この記事は…
  • 『文殊ラボ』が気になっている
  • 実践者は生のレポートを見たい
  • 収益ブログのライティングスキルを学びたい
  • 人にバレずに取り組める副業を探している
  • 初心者でも出来る副業が知りたい
  • 新たな収入源を探しているが何から始めたらいいかわからない

という方に是非読んでいただきたい内容となっています!

いろは

仕組みが分かり易く説明されているので「なるほど私でもできそう!」と取り組めると思いますよ

また受講期間についてですが…、

「6か月過ぎてしまったーっ💦」となっても

大丈夫です!

後で説明しますが、『文殊ラボ』の豊富なコンテンツは6か月間が経過した後…

更に6か月間視聴することが可能!

サポート期間が過ぎたからと言って「即終了!」ってものではなく、その後も学べる環境があります。

ただ、気になる弱点も…。

いろは

心配しないでー!
気になる弱点は特典でカバーできますよ♪

よく作りこまれた『文殊ラボ』の弱点やおすすめポイントなど、分かりやすく説明するので最後までお付き合いくださいね♪

目次

大西良幸氏の『文殊ラボ』は稼げるブログのためのオンラインスクール

◆特定商取引法に基づく表記

販売者名ネオナビ 我有洋哉
所在地北海道札幌市西区宮の沢3条5-22-5 クリーンリバー宮の沢ヒルズ306
電話番号080-6078-7788(お問い合わせはメール info@monju-lab.com へ宜しくお願いします)
メールアドレスinfo@monju-lab.com
運営サイトURLhttps://monju-lab.com/top/

文殊ラボとは?

大西良幸氏の『文殊ラボ』は初心者でも稼げるブログのノウハウが学べるオンラインスクールです。

『文殊ラボ』は何度かのバージョンアップによって、より再現性の高いカリキュラムが組まれているのが魅力の一つ。

  • 仕入れ費や広告費等のコストは不要
  • テーマ特化で見込み客のみを集める
  • 顔や名前は出さなくてOK

コストをかけず、顔出しナシで、客を集める!

そんなことできるのか?って感じですがそのノウハウを学べるのが『文殊ラボ』です。

いろは

「でもな~」と迷う方、
もしかしてあれを見ちゃいましたか?

怪しい評判を見たけど大丈夫??

私自身、Amazonでの買い物や通信教材を探すときなど、情報の一つとして必ず口コミを探すので『文殊ラボ』についても調べたことがあります。

こういうスクール系は探せばいろいろ出てくるわけで、基本「怪しい」…。

「これも似たような類のものか?」と思いながら『文殊ラボ』も調べましたが、

最初に目に留まったのは実践者の推奨記事。

「いわゆるサクラ?」

と思いつつ更に読んでみたら期待値は上がる一方で…。

その反対に、否定記事の内容を見てみると具体性に欠け…

記事を書いた人の思い込みの枠にはめたような内容になっているものが殆ど。

「なんだ?実践者でもないのにかなり強めに否定的…?」

と思いました。

そもそも、実践者の推奨記事を多く見かける教材系は珍しいと思ったので…、

『文殊ラボ』キミに決めた!!

ライム

いきなりポ〇モン…
いろははアニヲタ気味なので生暖かく放置してください

このような思い切った購入からカリキュラムを進めた今のいろはは「怪しいかどうか?」について明確な答えを持っています。

答え:

いろは

『文殊ラボ』はサポート体制やトレーナー陣もしっかりしている
大丈夫なオンラインスクールです!

『文殊ラボ』を購入し数ヶ月が経過していますが、実践し始めてから今まで「購入して失敗した」と思ったことは一度もありません

ライム

むしろ、ずっと学びたいらしいよ
Zoomセミナーが楽しいんだって

創設者は大西良幸氏

『文殊ラボ』の特商法の表記で、販売者の欄は「我有洋哉」ですが創設者は大西良幸氏です。

いろは

ちなみに我有さんは、このあと説明するトレーナーの1人でもあります。

『文殊ラボ』の前身のサービスでは大西氏からダイレクトにサポートを受けていた方が多いようですが、

『文殊ラボ』で大西氏からノウハウが学べるのは主にZoomセミナーのみ。

Zoomセミナーでお話を聞くたび…

「話題の引き出しが多すぎる!脳内構造はどうなってるの??」

と思い、ジブリアニメに出てくる〇爺の薬棚を連想。

引用:https://4travel.jp/dm_shisetsu_tips/12750834

こんな感じの脳内なのかな?って割と頻繁に思ってます。

いろは

もっと早くに参加していれば~~!って感じかな
今更だけどコロナ時期に出会えていれば有意義な自粛期間が過ごせただろうって思うよ

ライム

今でも楽しく取り組めてるみたいだからいいんじゃないの?

また、大西氏だけでなくトレーナーのお二人もなかなか個性的で魅力的!

三人寄れば文殊の知恵

凡人でも三人集まって相談すれば、すばらしい知恵が出るものだということ

凡人ではなく、それぞれにカリスマ性を感じながらもZoomセミナーを見るたびに「三人寄れば…って絵面だな」と思っているわけで…、

このお三方についてもう少し掘り下げてみようと思います。

『文殊ラボ』の大西良幸氏と愉快な仲間(トレーナー)たち

怒られそうな見出しになってしまいましたが、ふざけているわけではありません!

いろは

いたって真面目です!

『文殊ラボ』のZoomセミナーは、いつも聞きやすく和やかな雰囲気。

誰にでも分かり易い例としてジブリネタを使われたり、閑話には時事ネタで遊ばれたり…

大西氏とトレーナーさんたちのクスっと笑える愉快なやりとりがかなり気に入っているので、この見出しが思い浮かびました。

ではまず、創設者の大西氏から…。

創設者の大西良幸(おおにしよしゆき)氏ってどんな人?

前述しましたが、大西良幸氏は『文殊ラボ』の創設者かつ運営者です。

動画に、『仮面ブロガーズPLUS』とありますが、『文殊ラボ』の前身にあたるスクールです。

大西氏は動画の中でも経歴を話されていますが、簡単にまとめると以下のようになっています。

引用:文殊ラボ
  • 2010年3月にブログ運営をスタートし、半年で月収100万円達成後法人化。
  • 2012年からWEBコンサルタント業を開始。
  • 2016年からコンテンツディレクターとして他社のコンテンツ制作に携わりつつ、延べ3500人を超えるブロガーを輩出…

大西氏は「カリスマに学ぶな」と凡人位置から発信されていますが、大西氏の経歴を改めて確認した私としては「ご自身にもカリスマ性が…」と苦笑いです。

ライム

6年で3500人の行動に影響を与えるようになるって…
え?ちょっと想像できない…

動画の中ではご自身のことを「頭が悪かったので…」と語られてる部分もありますが、薬棚を連想させるような知識量や柔軟な考え方には圧倒されっぱなしに…。

いろは

受講者目線で、カリスマ性を感じちゃってる感じですね

大西氏のスタート地点は、友人の兄がしていたというブログの見よう見まねから。

その見よう見まねで始めたブログを、たった半年で月収100万越え達成という位置に育て上げたツワモノ。

「3ヶ月で100記事きっちり書いた」ということで熱量がハンパない人だと思いました。

以下は公式サイトからの抜粋ですが、

自分の人生に対してしっかりと「当事者意識」を持つべし。

「なんとかなる」「誰かがどうにかしてくれるだろう」といった甘い考えは捨てて、しっかりと自分の人生に“当事者意識”を持つこと。

引用:文殊ラボ「大西良幸からあなたに伝えておきたい、いくつかのこと」

「人間が行う仕事の約半分が機械に取って代わられる時代が来る」

ここではっきり言えることは、目先のことだけを考え、ただボケっと時を過ごしているような人間は今後確実に時代に取り残されるということです。

引用:文殊ラボ「大西良幸からあなたに伝えておきたい、いくつかのこと」

これらは私自身の深い部分に、ガツンと響いた大西氏のメッセージです。

「危機感を煽られた」のではなく「感じていた危機感を指摘された」という感覚。

私もそうなれたら…と思わずにはいられません。

いろは

恐れるところから始めてしまいがちなんです…

大西氏はGoogleの最新事情にも非常に精通しており、ごく一部の人しか参加できないGoogle主催のセミナーの参加経験もあります。
Zoomセミナーを通してGoogleの最新情報をシェアしてもらえるのが嬉しいポイントでもあります。

『文殊ラボ』のコンテンツの詳細は後述しますが、

購入された方はその内容の細かさに驚きつつ、「これなら凡人でもできそう」と安心して取り組んでいただけるのではないでしょうか。

次はZoomセミナーに登場されるトレーナーのお二人…。

トレーナーのお二方、我有洋哉(がうひろき)氏とひかり氏

こちらのお二方のトレーナーは現役ブロガーさんでもあります!

『文殊ラボ』開講直前の実績と共にご紹介しますね!

我有トレーナー

引用:文殊ラボ公式サイト
実績

引用:文殊ラボ公式サイト

我有さんは、大西氏と同じ北海道在住で『文殊ラボ』の共同考案者であり運営者。

1990年9月生まれで福岡出身。
福岡大学法学部卒。
福岡本社の一般企業に就職し、札幌へ転勤。
その後、札幌である方との出会いによって会社はやめ、今のWEB制作事業の基礎となる部分を学び、現在はその知識や経験を活かして、飲食店の集客なども行っている。

引用:アメブロより抜粋

この「北海道である方と出会い…」というのは大西氏のことだろうと思っています。(未確認)

ライム

運命の出会いだ!

Zoomセミナーでは「ライティングの実践担当」という感じでサクサクっと書き上げていく手順を実際に見せてくれたり、書く際のポイントなどを分かりやすく説明してくれます。

説明のポイントが的確なので我有さんの説明をZoomセミナーで見ていただけで自分の記事の修正点に気づけたこともありました。

大西氏は「我有さんいじり」がお好きなようで、

一区切りつくと無茶ぶりをし我有さんを困らせるという、私にとっての癒し系コンテンツが出来つつあります。

いろは

ふっと力が抜ける、あのひと時は是非続けてほしいです!

ひかりトレーナー

引用:文殊ラボ公式サイト
実績

引用:文殊ラボ公式サイト

ひかりさんの本業は、フリー歴10年以上のベテランデザイナーさんです。

Zoomセミナーでは顔出しで登場されていて、

きつすぎない関西弁でやんわり語るかと思いきや時折スパンと切り込む、切れ味のいい?説明をしてくれます。

マインドマップを使った分かりやすい説明が特徴。

話し方が上手なのでとても聞きやすく、添削の指摘なども的確。

10年以上ブログを教えてるベテラン講師のような印象を勝手に持ってしまうほどの人ですが…。

2018年の段階では『文殊ラボ』の前身スクールの受講者でした。

ほんの数年でトレーナーに転身し教える側になっているひかりさんは、超実力派ブロガーさんでもあるのです。

こんな感じで、

大西氏もトレーナー陣も、とても頼もしい存在だと思っています。

他にもトレーナーさんはいらっしゃるようですが、私が指導を受けた方をピックアップさせていただきました。

初心者でも取り組める『文殊ラボ』のカリキュラムとは

文殊ラボに参加すると、基本的なことは会員専用サイトのカリキュラムから学ぶことになります。

引用:文殊ラボ会員サイト

個別サポート&Zoomセミナー(6か月間)

  • 現役プロによる個別の記事添削(週1回)
  • WEBメディア立ち上げ&運営サポート(無制限)
  • Zoomモクモク作業会(月1回)
  • Zoom公開記事添削セミナー(月1回)
  • Zoomライティングセミナー(月1回)
いろは

特に個別サポートは効果がすごく実感できると思いますよ!

メインカリキュラム(1年間)

メインカリキュラムにあるテキストと動画は1年間閲覧可能!

個別サポート終了後も利用でき…、

アフィリエイトブログを運営していく上で、必要となるスキルを分かりやすく習得できる仕組みになっています。

『文殊ラボ』のメインカリキュラムは次の通りです。

具体的な内容
  • 概要編(全体像)
  • 戦略&戦術編(マーケティング)
  • 準備編(ジャンル&タイトル&キャラクター設定)
  • ブログ開設&設定編(基本設定)
  • 構築&運用編(アクセスアップと収益化)
  • SNS編(X他の活用)

これらの項目が細分化され、テキストや動画で詳しく学ぶことができます。

  • 動画115本
  • PDFテキスト465ページ

サーバーの申込方法やドメイン取得方法、WordPressインストール方法にとどまらず、

最低限必要なプラグインやレイアウトのベースとなるテーマなど、有料ブログを始める為に必要となるノウハウがしっかり押さえてあるのが初心者には嬉しいポイント。

さらに

2022年4月から毎月数回ずつ開催されているZoomセミナーも、配信アーカイブとして追加され続けているので動画数は結構な数に…!

ライム

いろはは風呂タイムでの視聴を試み、長風呂しすぎて風邪ひきました…

いろは

ちょっ!

サポートとカリキュラムの二本柱でスキル習得

『文殊ラボ』の特徴は

公式サイトにあるテキストや動画などから基本的なことを学び、日々変化するSEO対策を含めリアルなブログノウハウはZoomセミナーや個別指導から学ぶという二本柱で運営されています。

飲み込みの早い人なら、メインカリキュラムにある内容だけで収益を出すことが可能かもしれません。

ただ、テキスト通りにしているつもりでもうまくいかないのが初心者。

そこを補ってくれるのがメールによる記事の個別添削です。

また月に3回開催されるZoomセミナーもかなり有益!

引用:文殊ラボ Zoomセミナーアーカイブより

これらを活用して学んでいくうちに、記事の書き方がなんとなくつかめるようになってくるというわけです。

Zoomセミナーは、

受講者側のカメラとマイクはOFF、顔は出さず名前はHNで参加できるので安心!

大西氏やトレーナーさんたちのマイクONは必然ですが、カメラもONで説明してくれます。

いろは

運営陣の表情が見えるのは、安心感があります!
メールでの添削は無機質な感があって、私くらい出来が悪いと指摘箇所も多く…

ライム

ひーーーーっって言ってたね

いろは

最初の頃は特にね^^;
無機質に感じる文字での指摘だけだと挫折してしまうかもしれませんが、Zoomセミナーがあることで落ち込みがリセットできるのがいい感じです!

『文殊ラボ』のZoomセミナーの内容は?

  • もくもく作業会
  • 公開記事添削セミナー
  • ライティングセミナー

2023年12月現在、『文殊ラボ』のZoomセミナーは1回約1時間で月に3回開催されています。

もくもく作業会

「もくもく作業会」は最初と最後と真ん中あたりにトレーナーさんのお話が数分入りますが、各々がブログ作業をもくもくと進めるというもの。

作業時間をZoomを介して共有するというのは、ちょっと不思議な感覚です。

公開記事添削セミナー

「公開記事添削セミナー」は希望者の公開済みの記事を大西氏やトレーナー陣がその場で添削し、参加者全員で学ぶというもの。

気おくれしがちな私は添削希望を申し出ることもなく見て学ぶ側ですが、それでもかなり参考になります。

ライティングセミナー

「ライティングセミナー」はトレーナーさんが要点を分かり易く説明しながら、実際のライティングを見せてくれる
というもの。

いろは

どのセミナーもそれぞれいいのですが、気づきの多い「ライティングセミナー」が一番好きです!

これら3つのZoomセミナーは全て質疑応答の時間があります。

質問は都度チャットに打ち込み、大西氏か質問内容に強いトレーナーがその場で回答してくれます。

これが結構ためになるんです!

ライム

いろはも何度か質問してるよ
ど緊張しながら書きこんでるのが面白い

いろは

こんな初歩的なことを~って恥ずか死にそうなんだけど
「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」
って諺もあるしね…^^;

Zoomセミナーでは他の受講者の質問とそれに対する回答が見れるので、自分が気づけない部分を学ぶ機会にも…。

このように、受講者側は一切「顔出しナシ」で取り組むわけですが、

「顔出しナシ」で収益って得られるものなの?

と思ったアナタ!

鋭いですね(`・ω・´)キリッ

『文殊ラボ』では顔出しナシで学び、顔出しナシでの収益化を目指します。

引用:文殊ラボ

ここで重要になってくるのが「キャラクター」。

「顔出しナシ」を謳ってるのに、講師陣は顔出ししてることを疑問視するサイトを見かけましたが、文殊ラボ運営陣が顔出ししないという意味ではなく、あくまで受講者が「顔出しナシ」で収益を得られる取り組み方を教えますよ、というものです。

『文殊ラボ』のコンセプトは「キャラクターで稼ぐ」

「キャラクターで稼ぐ」とは書きましたが、キャラクターグッズを売るという意味ではありません

ちょっとネタバレになりますが、『文殊ラボ』は個々のキャラクターを育てることを大切にしています。

読者に覚えてもらえるようなキャラクターに育てば人の目に留まりやすくなり、収益につながりやすくなるということ。

ジャンク主婦のいろはさん

ジャンク主婦のいろはさんは、このサイトのキャラクターです。

いろは

大西氏に
「頑張って育てていきましょう!」
と言われました!
ヤバい!照れちゃうわっ!!

ライム

すーん

つまり、

「いろは」は、信頼してもらえる記事の発信に注力していく必要があるということなのです。

目指すところは、

築き上げた信頼関係から商品やサービスを購入してもらえるようになる。

ということ。

冒頭では簡単に、『文殊ラボ』ではアフィリエイトブログの書き方が総合的に学べると説明しましたが…、

『文殊ラボ』は、アフィリエイトブログのノウハウを学ぶと同時に、キャラクターを作りこみ、キャラクターが築いた信頼関係から商品やサービスを購入してもらう仕組みが学べるオンラインスクールです。

いろは

私の好きなブログには、個性がかわいいサイトがいくつもあって…、
キャラクター売りが出来るのはブログの強みだなーって思います!

ライム

信頼度に「顔出し」の有無はほとんど関係ないね

芸能人などの著名な人でない限り「顔出し」するメリットはなくリスクのほうが多いので、「キャラクターで稼ぐ」ことをコンセプトにしている『文殊ラボ』は取り組みやすく再現性にも期待できます。

『文殊ラボ』の大まかな流れを簡単にまとめると次のようになります。

おおまかな実践の流れ

STEP
立ち上げ(開始~1か月目)

公式サイトにあるテキストを読み進め、ブログやSNSの立ち上げなど、下地作りを始める

STEP

下地作り(1か月目~2か月目)

決められた配分で各記事を作成しテンプレートに則った形で、記事投稿等の更新作業を行う

STEP
運用から収益化(2か月目~3か月目)

売る商品・サービスの記事を用意し、売り込みに向けたブログ内部の導線作りの準備を始める

STEP
ブラッシュアップ(3か月目~4か月目)

記事を更新しながら過去記事のブラッシュアップや、ニーズにマッチするコンテンツ作りを意識しつつ、全体の質や精度を高めていく

STEP
継続&拡大(4か月目以降)

アクセスや収益を拡大、継続させていくために「集客導線の幅の広げ方」や「セールス」に特化したコンテンツを習得・実践していく

ブログの構築から安定した収益を得るまでがコンテンツの中に盛り込まれているので、決められた手順で収益化が目指せます。

引用:文殊ラボ公式サイト
いろは

真似して、アレンジして、個性を出していくって…
イラスト練習方法と同じなんですよね

いろはの失敗談

ではここでちょっと、いろはの失敗談を…。

おそらくほとんどの人は順序どおりにカリキュラムを進め、結果を出されていると思うのですが…、

いろははジャンル選びで1度つまづきまして…、

全く別ジャンルのこのブログで立て直し中ですっ!

いろは

やっちまったよーっ💦

ジャンル選びは、アフィリエイトブログで収益を得る為の大事な要素の一つ。

選んだジャンルに関することを掘り下げていくことで、そのテーマに特化したブログになっていくわけですが、

間違えてしまうと、高収益が見込めなかったり更新がしづらくなったりします。

いろはが最初に選んだジャンルは、2か月目に収益が発生していました。

いろは

ここまでは順調

このことから『文殊ラボ』の取り組み方は間違っていないと実感できたわけですが、高収益に繋げるには少々難しいジャンルを選んでいたことに気づき…、

そのまま頑張っても高収益までどれくらいかかるかイメージしづらかったので…

仕切り直しました。

ジャンル選びは慎重に!

失敗に気づいたときはかなり焦り、かなり悩みましたが…、

トレーナーさんに相談したところ、仕切り直したこのブログにサポートを移行するという柔軟な対応をしていただけました。

いろは

ただただ感謝しかありません!

私の経験から言えることは「ジャンル選びはマジ慎重に(2回目)!」という事です。

ライム

いい勉強になったね

いろは

遠回りしたけど「失敗は成功のもと」っていうし頑張るよー!

このように柔軟な対応もしてもらえる『文殊ラボ』の料金は…。

『文殊ラボ』円安応援キャンペーン中の特別受講価格は198,000円!

『文殊ラボ』の価格は、

通常価格で、248,000円(税込)

のところを、今は

円安応援キャンペーン中で198,000円(税込)!!!

今は…っていうか私が購入した半年以上前から円安応援キャンペーンでした。

情勢不安がここまで続き、円安がこんなにも長期化するとは想定外だったのかもしれませんね。

「そろそろ戻すか?」となってもおかしくない気がします。

いろは

癖が強めの某CM風に
「安いっやす~~~い」
と言いたいところですが…

ライム

高くない?
ニンジン何本買えるの、それ

私が『文殊ラボ』を検討する際、並行して他の講座も調べていたのですが…

素人目線で見たそれぞれの内容は「ブログを収益化させ収入を得る」という面で似ていたのですが、料金部分を比べると…、

330,000円のところを今だけ98,000円!(教材等一切不明)

とか、

終了期間ナシ!コンサル料700,000円(実績不明)

というものでした。

いろは

後者はいきなり会う日時を提案されたよ

私には『文殊ラボ』が良心的なものに思えたのですが、どうでしょうか??

198,000円(税込)は確かに安くはない価格ですが、クレジットカードでの分割払いも可能。

24回の分割払いにすれば単純計算で月額8250円。

分割手数料など細かい部分は分かりませんが、月額9000円で計算すれば1日約300円です。

いろは

300円の分かり易い例として以前なら「たばこ1箱を…」と言えたんだけど、今は何だろう?
ん-んーんーー「自販機ジュース2本?」

近々、『文殊ラボ』はリニューアルを控えているという情報があります。

『文殊ラボ』はこれまでも何度かリニューアルされ、内容も拡充されてきました。

次のリニューアルでは更なる内容の充実が期待できますが、同時に値上がりの可能性が高くなります。

今、迷っている方は

  • 値上がりしても拡充された内容を受講したいか
  • 早めに取り組み始めたいか
  • 他の何かを模索するか…

納得して始めるのが一番なので、ご自身にとって一番いい選択をしてくださいね。

いろは

質問等があればお気軽にどうぞ!

過去の情報を見てみると、参加中にリニューアルがあった場合には追加料金なしでリニューアル後のサービスを受けることができるようですよ!

参考になりそうなので口コミも調べてみました。

『文殊ラボ』の口コミを見てみよう!

口コミをXで検索してみましたが、見つけることはできませんでした。

いろは

私自身、Xの個人アカウントで進捗を報告したことはありません!
一部に身バレする可能性があるしね…

そこでストレートな口コミをブログなどから探してみました。

最初に手にしたかった教材
文殊ラボに真剣に取り組むことで、ブログマーケティングの本質を理解できます。
~~中略~~
もし最初から文殊ラボを手にしていたら・・・と思うと、悔しい気持ちになります。
余計な時間やお金を使わず回り道をせずに済んだはずだからです。
初心者の頃、いくら調べてもわからなかったこと・・・
文殊ラボの環境ならすぐに納得の答えにたどり着けてしまう。
もしあなたがこれからアフィリエイトを始めるなら、間違いなく最初に手にしてほしい教材です。

引用:netbusiness-strategy.com/monju-lab/

他の教材の取り組み中に『文殊ラボ』が気になり、掛け持ち状態で受講した方の感想。

実感が伴っていて

「いろはは最初に着手する選択が出来てよかった!」

と思いましたが、初心者だからこその失敗で遠回りしている感じもあるので、

「取組み始めるタイミングに遅いも早いもない」

始めたいタイミングに始めるのがベストなんだろうと思います。

おそらく一番シンプルで取り組みやすい
ぶっちゃけ、文殊ラボのノウハウは、ブログアフィリエイトの中で一番シンプルだと思う。
読者から「これ以上シンプルなブログアフィリエイトある?」と聞かれたら、「ない」と言えるよ!
なぜそう言えるかというと、僕は「全て」と言えるくらい色々なアフィリエイトに取り組んできたから。
文殊ラボは、売る仕組みとしてかなり計算されているんだけど、難しさをまったく感じさせないように、がっつり噛み砕いている感じだね。

引用:https://kabuto-netsideline.com/monju-lab-review/

今までいろんなアフィリエイトにチャレンジしてきたという方の口コミは…。

『文殊ラボ』はかなり計算された仕組みだけど難しさを感じさせず、一番シンプルで取り組みやすいとのこと。

私にとっては「難しい」と感じた部分もあるのでこの辺りは個人差があると思いますが、「シンプルで取り組みやすい」のは初心者には嬉しい情報だと思います。

一方で、
こんな口コミも。

サポート期間が6ヶ月間と短め
初心者の人がブログを始めて6ヶ月で収益化は結構なハイペースで、いっすんの場合も「6ヶ月から先こそ一番サポートがほしい!」と約半年経過してから痛烈に感じた次第。
仮に6ヶ月以内に収益が上がった人でも、その先の収益アップが大事にもかかわらずすぐにサポート終了してしまう短さは残念という印象。

引用:https://issun-log.com/monju-labo/#index_id15

6か月で充分という口コミも見かけましたが、実は私も「6か月間って短いな」と思っていて…

6か月って夢中でやっていると、ほんとにあっという間。

いろは

怠けていた期間はなかったはずなんだけどな~

ノウハウやスキルって失敗に終わったと思っているものでも、実は自分の力になってるものってあるんですよね。

他の講座で成果が出せなかった人が『文殊ラボ』で学べば、失敗していたときの知識が活きてくると思います。

アフィリエイトって学んでみるとアフィリエイト知識だけでなく、SEOとかライティングとか集客とかキャッチフレーズだとか…

かつての趣味の知識とかも含め多方面の知識が活かせるので経験を多くした人ほど…、それが失敗であっても成功までが早い気がします。

ライム

失敗が多い人ほどおすすめしたいかも

逆に、

初心者は圧倒的に足りない知識を入れながら…、専門用語なども調べながら進めることになるのでその分どうしても遅くなってしまう…。

私の場合、いろんなことを怖がり過ぎたことで経験回数そのものが全く足りておらず活かせる失敗も少なかった…。

「初心者が6か月で人生を変える」までには至っていないけど、確かに『人生を変えるための6か月間』にはなった!

というのが率直な感想。

いろは

ペースは遅いけど「人生変わった!」と自信を持って言える日を迎えたいぞーっ!
…っていうか迎えるまで頑張る

ライム

がんばれーっ

ワタシも初心者だから不安だな…

と思った方、大丈夫です!!

後で説明しますが、私がしてしまった遠回りを回避できる「いろは特典」をご用意してます!!

別料金ではないのでご安心を!w

と、ここまでいろいろ説明してきましたが

そもそも自分は「向いているのか、向いていないのか?」って気になっていませんか?

いろは

私、「取柄はなんもないですが、文殊ラボって私にもできますか?」って質問したんですよね~💦

ということで、「文殊ラボ」が向いている人と向いていない人をあげてみようと思います。

アナタは『文殊ラボ』に「向いている人」?「向いていない人」?

『文殊ラボ』に向いている人

  • 現状を変えたいと思っている方
  • 有意義な時間の使い方を模索している方
  • 財産になるような堅実な副業を始めたい方
  • 収入につながるスキルを身に付けたい方
  • ライティングスキルを身に付けたい方
  • アフィリエイトでの失敗経験がある方
  • 人生をより良いものに変えたいと思っている方
  • 副業を独学ではなく学びながら始めたい方
  • 地域差なく学べる環境が欲しい方

これに該当する人は『文殊ラボ』に向いていると思います。

「現状に満足できず何かに取り組んで状況を変えたいと思っているけど、何をすればいいかわからない」

というな、前向きに頑張りたい方には特におすすめです。

『文殊ラボ』に向いていない人

  • 楽して稼ぎたいと思っている方
  • 今すぐお金が必要な方
  • 加入し言われたことだけをすれば収入になると思っている方
  • なんでも直ぐに諦める方

これに該当する人は『文殊ラボ』に向いていないと思います。

引用:文殊ラボ公式サイト

これは文殊ラボ公式サイトの「Q&A」から抜粋したもの。

楽に“稼がせもらう”という考えの元で参加を検討している方は、受講料を無駄にすることになるでしょう。

『文殊ラボ』には整ったコンテンツと手厚いサポート体制がありますが、同じミスを何度も修正してもらえる類の手厚さではありません。

同じミスには的確な指摘がはいり、添削前の改善を求められます。

いろは

ほんっとに「先生」って感じなんですよね

同じ指摘を受けないようにすることが受講者には求められるので、学ぶ気がない方は公式サイトにも明記されている通り遠慮された方が良いかもしれません。

ライム

明記されてるって良心的だと思う

仕組みも丁寧に作られていて良心的な『文殊ラボ』ですが、弱点もあります。

気になる『文殊ラボ』の弱点とは?

どんどん進められる人もいれば、些細なことで手が止まる人もいる。

『文殊ラボ』は、後者への対応が「弱点」だと思います。

私自身が後者タイプなのですが…、

取り組み始めた直後はとにかく分からないことだらけで、漠然と…要領を得ない長めの質問メールを何度も送ってしまった結果、

他の生徒も指導していて一人に割ける時間が限られているので、回答の精度を上げるためにも要点を絞ったメールにしてほしい

というような返信が届き、それからは気軽に相談できなくなったんです。

いろは

質問はいろいろあるけど、メール回数制限が気になったり、メール頻度が高いと迷惑になるだろうと思って、まとめて書いてたんですよね…

結局私は自力での解決に時間を割くようになり、質問を厳選するように…。

サポートの質を担保するために必要な要求と理解はできましたが、迷路のど真ん中で立ち尽くすように私の思考は鈍ってしまい手も止まりがちになりました。

回数とか、内容とか、厳選する必要もなく、ふと感じた疑問を気軽に聞ける相手が欲しい。

いろは

文殊ラボの動画講座の中では
「小さいことでも聞く」

「報告ぐせを付けるように」
としっかり言われているのですが……

ライム

いろはは気を遣いすぎてるかもだけど、要点って言われちゃうと小さいことは聞けなくなりそう
報告のことも、迷惑にならない頻度と内容は?って悩んでいたね

私自身は「途中で諦めない」を最大のテーマにしているので続けることが出来ていますが、

同じような状況に、フェードアウトという勿体ない選択をした人もおそらくいらっしゃるだろうと思います。

そこで、私は

私の欲しかった「相談相手」になろう!

と、これから学びたい人に向けた特典を用意することにしました。

相談できず苦労した記憶がまだ鮮明だからこそ出来る特典…、

それが、ちょっと先を歩く「ラボ友」目線の寄り添い特典です!

『文殊ラボ』を楽しく続けるための「いろは特典」

アフィリエイトブログの成功に必要なのは

「ずばり、継続です!」

アフィリエイトブログを構築していく過程のことを「育てる」と言うこともありますが、

収益が出ていないブログは成長過程の「子供」のようなもの。

いろは

例えば、
普通の小学生に「10万稼げ」というのは分かり易く無理ですね!

しっかり取り組んでいても収益が出ていないのは、そのブログが子供のように未熟だから。

必要なのは、育て続けること。

やめてしまうというのは、勿体ないことなのです。

でも、続けるのがつらい気持ちもよくわかる…。

だから、いろはが用意したのは

育て続けるためのお手伝い特典です!

  • 毎月3名限定「二人三脚メールサポート」
  • まずはココから!〇〇を使えば理解度爆上げ間違いなし!
  • ジャンル選びの秘訣は〇〇ないこと
  • 知っていると便利なアレコレとは?
  • 超簡単!「継続」に必要な3つのポイント

つまり、これらの「いろは特典」は

  • 初心者で不安があるけど取り組んでみたい!
  • 途中でやめてしまうことが多い!

という方向けになっているので、独学が得意な方には物足りないかもしれません。

毎月3名限定「二人三脚メールサポート」

  • ラボ友が欲しい方
  • 寄り添いサポートが欲しい方
  • ホントに気兼ねなく質問できる相手が欲しい方

是非ご相談ご利用ください!

いろは

私からもメールするよ!
「どうですか?」
ってね

ライム

昔の上司のセリフだね、それ
聞かれると答えやすいんだよね

いろは

そそ!
正確には
「いろは君、最近どうよ!?」
だったんだけど、今思えば効果絶大だったね

回数制限はナシですが、お話が脱線しすぎたら軌道修正はかけさせてくださいね?

このサポートは当面の間、毎月先着3名限定です。

まずはココから!〇〇を使えば理解度爆上げ間違いなし!

「最初に知っていれば!」と思わずにはいられない。

理解度が爆上がりするポイントを一番始めにお伝えしちゃいます。

ジャンル選びの秘訣は〇〇ないこと

いろはの失敗を糧に…、

失敗しないジャンル選びの秘訣を伝授します!

知っていると便利なアレコレとは?

ブログを管理・編集するのに便利なアレコレをお教えします!

ブログ構築前の…ずっと以前からのモノもあるので、日常のいろんな場面でも使えますよ!

超簡単!「継続」に必要な3つのポイント

アフィリエイトブログの成功に必要なのは「継続」だと書きましたが、これって何気に難しくありませんか?

いつの間にか止めてしまっていた、というものにはそれぞれに理由があるはず。

これを知れば「継続」がしやすくなるので必見です。

いろは

公式サポートと「いろは特典」をうまく使いこなすことで、挫折を回避しつつ、しっかり収益化を目指していける特典となっています!

購入時、決済前には必ずチェックしてください!

特典の表示があるか、必ずチェックしてからご購入してくださいね♪

表示がない場合、サポートをすることが出来なくなってしまいます…。

ライム

確認してね!
よろしくお願いしまっす!

ということで、まとめます!

まとめ

今回は、大西良幸氏の『文殊ラボ』について掘り下げてみました。

副業でアフィリエイトブログに取り組もうと検討中の方が『文殊ラボ』を受講すれば、人生を変えていける可能性は大いに期待できると思います。

ただ、しっかり作りこまれた仕組みのある『文殊ラボ』でも弱点はありました。

一定の質を担保する中で、受講者それぞれに寄り添いきれていないという「限界」がある

初心者でも取り組みやすい仕組みがあるので「弱点が気になる」と諦めてしまうのは勿体ない、と思えるのが『文殊ラボ』です。

カリキュラムを活かしきれないかも…という不安がある方、

『文殊ラボ』の弱点がカバーできる、いろはの寄り添い特典で頑張ってみませんか?

文殊ラボに向いている方はコチラ
  • 現状を変えたいと思っている方
  • 有意義な時間の使い方を模索している方
  • 財産になるような堅実な副業を始めたい方
  • 収入につながるスキルを身に付けたい方
  • ライティングスキルを身に付けたい方
  • アフィリエイトでの失敗経験がある方
  • 人生をより良いものに変えたいと思っている方
  • 副業を独学ではなく学びながら始めたい方
  • 地域差なく学べる環境が欲しい方

上記に当てはまる方、『文殊ラボ』はオススメですよ!

決して安い受講料ではありませんが、是非検討いただけたらと思います。

お問い合わせ & ご相談もお気軽に!

『文殊ラボ』のことについて、分からないことや不安な点はありますか?

無料メール相談受付中です!

いろは

どうぞ、お気軽にお問い合わせください!

ライム

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

「何のとりえもない私でもできるのかな」と副業で自分の立て直しを目論んでいるジャンク主婦です。ジャンク品は、技術さえあればまた使える可能性がある、ということで…。使える主婦目指してます!

コメント

コメントする

目次